Archlinux AUR openarc makepkg error !!
使用中のArclinux にopenarcを導入しようとして、openarc.tar.gz をdownload し解凍後、makepkgを実行したところ、errorでパッケージの作成に失敗してしまいました。
archlinux に構成が似ていると思われる、fedora 40 のbinary を試しに使用したところ、fedora 40 で同時にインストールされる追加パッケージのbinaryもインストールすると、起動スクリプト (/lib/systemd/sysem/openarc.service)の一部、selinux 用label設定の1行を削除しただけで、正常に機能しているようでした。gmailに送信したところ、arc headerが確認でき、”arc=pass “も確認できました。
makepkg時のerrorではpatch時にerrorが起きているようでした。そこでpatchの修正を考えたのですが、自力では何ともならず、fedora 40 のopenarc のsrpmからpatch file 2個を取り出し、先頭のpach file 名の行のみ修正したところ、errorなくpatchを当てることができました。起動用、その他のfileの修正や、追加、それらの読み込み用のPKGBUILDの修正を行い、openarc.tar.gzを新たに作ってみました。
実機でそれを解凍、makepkg,install して見たところ、現在まで正常に機能しているようです。
必要にかられ、(自分のメールがgmailに転送されると、rejectされ戻されていました。)素人が作った物なので、怪しいものですが、評価していただければ幸いです。
このページにopenarc.tar.gzのdownload link があります。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
その後 maintainer の e.lodewijks 氏に連絡がとれました。彼の話ではテストでは正常に機能していることを確認していたが、間違った file を upload していたことが確認できたとの話でした。その後修正した file を upload し直したとの連絡がありました。このページの役割は終了したので、download link は消去しました。AUR original の openarc.tar.gz を使用して下さい。
Shuichi Aoki
2024/06/09
When I tried to use openarc for my archlinx mail server, I found bugs of AUR opnearc.tar.gz package.I struggled for a while then I can manage to contact to the maintainer of that package (e.lodewijks).He uploaded new package promptly.Thak you.